DIARY

Monday, 24 December,2007
クリスマスイルミネーション
きょうはクリスマスイブ、クリスマスイルミネーションも見せ所の日です。全国各地でこのクリスマスイルミネーションが流行っております。しかし中には反対意見もあるようで、ガソリン代も上がっているし電気代の無駄ではないかと。しかしイルミネをやっているところには人が集まります。人が集まれば何らかのお金を使っていきます。近所で食事をしていくとか買い物をしていくとか。そのような経済効果のほうがずっと大きいと思われます。バーゲンセールはその商品は店にとっては赤字かもしれません。しかし安くすればお客さんがたくさん集まる、そうすると他の商品もついでに買って行く、だから店にとってはむしろ利益になるのです。人が集まれば何らかの商売にある、人が集まらなければ何も商売にはならない、サービス業にとってイルミネも人を寄せ付けるいいパフォーマンスなのです。それ以前に見ていて綺麗で心が癒されますね。
prev. index next
ホーム プロフィール 善光寺平の夜景 JR篠ノ井線 フォトギャラリー 夜汽車

村主章枝 コラム 日記 第29回日本脳性麻痺の外科研究会 リンク集

Last updated: 2012/1/9